忍者ブログ
ものぐさな自分が作ったジャンル未定のブログ 初訪問の方は<はじめての方はこちら>をお読みください。(結構重要なことが書かれています)
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ルブラン
性別:
男性
職業:
高校生
最新記事
最新CM
[03/07 ぼるぼる]
[02/23 れるつ]
[09/04 れるつ]
[09/04 ひば]
[06/23 ひば]
名言集
時事英単語
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

数検の対策をなんもやってない!

ヤバい、ヤバすぎる…。

結局今日は委員会室で一日中グダグダして過ごしてたんで、なんも勉強はやっていないという…。

そして、いつの間にか英語日記の宿題とやらがまたあるという(泣)

あぁ、墨田川の花火の音が聞こえる‥。
(あれ、もう終わってるか?)
PR
今日は慶應大学の日吉キャンパスまで、SSHで訪問に行きました!

お菓子が一杯出たのが嬉しく、ついつい沢山食べたので、結局晩御飯があまり食べられず…。
でも本当、SSHは美味しかったです←

にしても、やっぱり渋谷(夜)の空気にはなかなか慣れれないと、今日実感。

人の多さにビビらなかったので、とりあえず田舎者では無いようだが…。

相変わらず、客引き多過ぎ!

モアイを探す間、何人に遭ったんだろうか。

まあ結局モアイは見つからず、7:30頃の電車に乗って、8:50頃にやっと家に着きました…。

明日、慶應薬学部のオープンキャンパスは、夏期講習のせいで説明会に間に合わないから行かないことにしよ。
英検2級に受かりましたーヽ(・∀・)ノ ヤッター♪。

そして、フライトシュミレーターで着陸に成功♪

今日は学校でも家でもいい日だな~。

あすの慶應も楽しみ。
今日はなんか頭が重い…。
寝不足だな、きっと。

にしても、皆既日食を見られなかったのが残念…。
26年後まで待つか…、って自分41歳じゃん!!

26年後の自分は何やってるんだろ…。
google earthに、フライトシュミレーターっていう飛行機の操縦っぽいことが出来る機能があるんだけど、今それにハマってます!

離陸•安定した上昇と旋回は出来るんだけど、着陸がどうも…。

これからもっと練習しよう。

それにしても、プロフ漁りは凄い…。
リンクしてけば、どこまでも調べられそうな気分になる…。
自分も気をつけないと。


あれ? しゅく○○とかいうやつってなんだっけ?
今日は、予告通りダニアースレッドを全部屋一斉にきました!!
(バルサンじゃなかった。z)

でも、2階のを点けてしばらくしたら、そこから火災報知器の警報音が…。

熱感知式のだと思ってたら、煙感知式の警報器だったらしく、見事に反応してました…orz

結構な臭いのする煙の中、報知器を止めに行くことになりました… (*ε*)ゲホッ

まあ、報知器がちゃんと作動することが分かったから良しとしておこう←

それにしても、嫌な臭いの煙だった…('-';)

今日こそ勉強するぞー、と思っていたけど、結局部屋の掃除をやってしまった…。

掃除機で余分な物を吸い込みそうになるわ、物を落としてフローリングに酷い傷をつけるわで大変でした (. .;)″

(ホームセンターで補修用の道具買ってこないと…。)

で、結局勉強してないという Σ(°ε°)フガッ
じゃあ、明日頑張ろう!
と、思ったけど、バルサンを全部屋で炊くらしく家にいれない…  (ToT)ニャ-←

まあ、いいや。 夏休みは始まったばかりだし!!
今日はイクスピアリまでEVAの破を見に行きました!!

結構面白かったです。

にしても、BGMの選曲が…。
まさかあのシーンで、自分達なら良く知ってる○○が流れるとは…。

にしても、宿題多っ!
右手の人差し指が、相変わらず痛い…!
トゲとかは刺さってないはずなんだけどなー。

あ、そういや明日evaをイクスピアリまで見に行くんだ!

楽しみ楽しみ♪
ギャー

GTECってやつオワタ!!


まあ、でもしょうがないんだ…。

時間足りなかったんだし。


そして、明日はなんだったっけ?

まあ、いいや。思い出さない方が良いような気がする←


さてと、夏休みの遊びの予定も立てなくちゃ。
keisan
ランキング
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]