忍者ブログ
ものぐさな自分が作ったジャンル未定のブログ 初訪問の方は<はじめての方はこちら>をお読みください。(結構重要なことが書かれています)
[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ルブラン
性別:
男性
職業:
高校生
最新記事
最新CM
[03/07 ぼるぼる]
[02/23 れるつ]
[09/04 れるつ]
[09/04 ひば]
[06/23 ひば]
名言集
時事英単語
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、うっかりゼミに30分も遅刻してしまいました…。

その後は委員会室の掃除。
棚をもう1つ降ろしてきたので、机の上の文具類がずいぶんと片付きました。

さて、明日は何も予定ないしゆっくり眠るぞ~。
PR
今日は、委員会で書庫の整理をやりました。

とにかく疲れた…。
思いダンボールを運ぶとき、うっかり爪を剥がしかけたせいで、今指先が痛い!

さてと、とりあえず図書室からラノベを4冊借りてきたんでそれを読もう。
うっかり、窓を開けたままにしてたとかの理由で、今部屋が寒い…。

そのせいか、少し寒気もするのでストーブ点けておこ。

そういえば、明日はVテスト…。
よし、頑張ろう。

洋書って何?
タイトル、あんま関係ないです。

自分は今、ジブリ作品のサントラ聞きながら洋書を読んでます。
クラシックとかサントラって、歌詞が無いから勉強中の曲として便利!

さて、そろそろ月例も頑張るか。
雨が不意打ちだ~!

えっと、今日はポスターセッションをやりました。
先生方、結構キツイ所を質問でせめてくるんだよな~。
(特に生物科の先生は)

出来具合はココでは気にしないってことにしときましょう。

そういえば、今日ってテスト2週間前…。
気にしない…。
今日は学校で避難訓練がありました。

発生したのは、直下型大地震。
…いつも思うんだけど、もっと面白いシチュエーションになんないんですかね。

例えば、煙が充満してて通れない通路があるとか、
1階で火事が起きてて、通常のルートでいけないとか、
5分後に爆弾が爆発するとか←おい。

あと、教員にも教えず、完全抜き打ちでやるのもいいかも!

と、なんか今日は暴走し過ぎたような…。
何で、英語の週末課題のプリントが2枚もあるんだ~!

洋書も、何でほとんど読めてないんだ~!
(日本語の本は結構読んでるのに…。)
えっと、タイトルは気にしないで下さい。

今日も午後、第3で借りてきた本を読んだ後にコルトンの書店に行ってきました。
数学の本の売り場で、ずっと読みたかったユークリットの「原論」を見つけたんですが、なんと値段が5700円…。

こんだけあれば、他の欲しい本が2冊は買えると思い、結局今日は何も買いませんでした。
あ~、少しでいいからバイトしたい。

そうそう。今日、PC関係の本売り場に小学生位の男の子がいたんですが、男の子とその母親の話によると彼はPC関係の世界共通資格(しかも、凄く難しいやつ!)を受けるらしい…。

んで、こんな小学生に負けてたまるかって感じで、今、数学や物理を勉強するやる気が出ています。

やる気が続いてる間にやることやっちゃおう。
今日は結局、ほぼ1日中雨が降っていたように思えます…。
明日は晴れるといいな…。

あ、そうそう。今日の情報は、いつもとは違う先生が担当でした。
ずっと、あの先生だったらいいのに。
やっぱ授業の内容は基礎的な物が多かっですが、次に当たる人を指名するとき、もう1度自分を当てるという快挙?を達成できたのでよかったです!!

明日は土曜なのに早く起きないと…。
ってことで、頭もぼーっとしてきたし、今日はもう寝よう。
今日は船橋市の中央図書館に、貸出カードを作りに行ったんですが、
なんと自分、6年前にカードを作っていたらしく、新たに発行するには紛失届を出す必要があったので、それを出してきました。

新たなカードを発行できるのは5/20以降…。
というか、カード作ってたんだ…。

そして、中央図書館で少しびっくりしたのは、
入ってすぐの目立つ所に「図書館の自由に関する宣言」のポスターがでっかく貼られてたこと。
(↑「図書館戦争」にも出てくるやつです。)

そこまで強調しなくても…。

でもあれ、結構良いこと書かれてるから、今度印刷して委員会室にでも…。

そして、小論文と洋書の要約の事をすっかり忘れていた事に今気づいた!
小論文は、明日までだから頑張んないと。
前のページ      次のページ
keisan
ランキング
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]