忍者ブログ
ものぐさな自分が作ったジャンル未定のブログ 初訪問の方は<はじめての方はこちら>をお読みください。(結構重要なことが書かれています)
[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ルブラン
性別:
男性
職業:
高校生
最新記事
最新CM
[03/07 ぼるぼる]
[02/23 れるつ]
[09/04 れるつ]
[09/04 ひば]
[06/23 ひば]
名言集
時事英単語
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は午後、クローゼットの中のスチールラック(主に本棚として使用)の整理をやってました。
整理しなきゃならないプリントが出てきたので…orz。

そして、4段目に付けていた吊り下げ式のプレート(3•4段目はファイル•プリント置き場)を移動させる為、固定用ネジを外した瞬間…

見事にナット(ネジ受けとなる六角形の金具)が下に落ちました…。
しょうがなく、1•2段目の前に置いてある低い本棚をどかし、中の物を全部出して頑張って探したんですが、見つかりませんでした…orz。
まあ、ナット程度なら自分で持ってたので、何とかなりましたが。

あ、因みに今日はちゃんと勉強しましたよ。
数学は、予習•復習•宿題(まだ出てない!)を上手くやるのは難しそうです…。
他の教科もやんないと。
PR
宿題…教師が生徒に、自宅などでやるよう出す課題のこと。
予習…授業が行われる前に、その内容を学習すること。
復習…授業で行われた内容を再度確認すること。

自分が、やろうとしても出来ないことです。
今日も、PCで調べ物した後、ずっと本を読んでいるという…。
週末だし、いっか。
今日、ついに高2の授業が始まりました。
感想を簡潔に書くと、こんな感じ…↓↓↓。

•1 LHR→でも、古文の授業。黒板書くの早!
•2 数学→担当同じだし、いつもの授業みたいな感じ。
•3 書道→やること無し!!
•4 ライティング→難!! なんで初日から東大の過去問やるんだよ…。
•5 物理→やっぱり先生が面白いかな。部活の顧問だし。
•6 現代文→先生が…。とりあえず、早口言葉とか得意そうだ。

こんな感じですかね。
明日からも頑張ります!
いや~。最近暖たたかいですね。
昼は散歩行きたくなるし、夜も程よいひんやり感で、外行きたくなりますよ。
そして、今日(入学式で在校生は休み)自分がしていたことは…

•宿題
•PC
•片付け

今考えると、か、悲しすぎる!!
(まあ、窓あけてるんで、外の空気は程よく入ってきますが。)

一応、午前中に宿題終わらせ、午後からどっか行くっていう予定はあったんですが、いざ起きたら11:30…。
第三で借りてきた、ハードカバーの本を読んでたせいで、3時過ぎまで起きてたのがいけなかったな…。
(本当は0:30には読み終わってたんだが、その後いろいろしてたんで…。)

でも、第2巻を借りてたら、そっちも読んでたので、もっと遅くなってたかも…。


今日は、明日に備えて早く寝よ。
今日から、新学期が始まりました!!
とりあえず、これから新しいクラスに慣れていきたいと思います。

にしても、4階って遠い…。

さてと、図書館戦争も一区切りついたし、宿題ぼちぼち始めますか。
部活の、新入生勧誘のポスター作ってたせいで、宿題やってない…。

っていうか、何で1日に2回も更新してんだ!?
そんな余裕ないはず…。
今日、部活で学校行って気づいたんですが、
高2の教室は3階ではなく、4階になるそうです!

高3のクラス数が多いせいで、そうなったのかと。
4階って…。眺めいいけど、上がるの疲れそうだな…。
(ちなみに、本館4階からは東京タワー&都庁らしき物体が見える。)
今の状況↓↓↓

え? 春休みの宿題って何?? おいしいの??

まあ、こんな感じ。部屋の整理とPCにおわれてました。
でも結局、復習さえやってないという…。
まあ、なんとか頑張ろう。

そして、明日は部活も頑張ろう!
今日は幼なじみの友達&家族で、ボーリングとカラオケに行ってきました。

ボーリングは2ゲームほどやったんですが、何故か妹の圧勝で終わりましたよ…。
その後のカラオケではとにかく歌いました!
まあ、7割位アニソンでしたけど。

そういえば、来年同じ学校に入るその友達、図書委員会&もしかしたら、自分と同じ部活に入りたいとのこと。
よし、強制的に入れさせよう(^^)
(特に部活)
今日、父がお土産として貰ってきた「とうふ屋 うかい」の豆腐&田楽味噌、凄く美味しかったです!
でも、お土産として貰わない限り、こんなお店の商品食べることないんだろうな…。
前のページ      次のページ
keisan
ランキング
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]