今日、自分の学校で入試が行われたので、それの手伝いをしました。
自分の仕事内容は「外で立って、ひたすら挨拶をすること」
挨拶するのは特に問題ないのですが、しばらくやっていると寒さで「ま」がうまく発音できなくなって、
「おはようございます!」が「おはようございやす!」になりかけてました。
しかも、受験生が登校し終わったら、あとはもうほとんどやることなし!
本読んでましたよ…。
入試の手伝いといったら、試験監督の補助!とずっと思っていましたから…。
まあ、楽でしたけど、せっかくなら受験生の答案とか見てみたかったなあ~
さらに欲を言えば、中学前期入試の手伝いもしてみたかったです。(例のあの場所でやるので)

話題は変わりまして、予備校の話。
今日、駿台からこんな冊子が送られてきました。
(あ、駿台は模試を受けただけですよ。 自分、予備校にはまだ通ってませんから。)
内容を読むと、東大合格のための講習で、しかも合宿制になっているらしい…。
さすが、東大。
PR