忍者ブログ
ものぐさな自分が作ったジャンル未定のブログ 初訪問の方は<はじめての方はこちら>をお読みください。(結構重要なことが書かれています)
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ルブラン
性別:
男性
職業:
高校生
最新記事
最新CM
[03/07 ぼるぼる]
[02/23 れるつ]
[09/04 れるつ]
[09/04 ひば]
[06/23 ひば]
名言集
時事英単語
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、ついにテストが終わりました!!!
本日の科目は、数学・日本史・物理。
感想は…。

数学…時間が少し足りず、2問位完答できてない。基本的な問題が多かった。

日本史…ノートで赤線が引かれてない所からも、結構出たw。一応回答欄は全部埋めた。

物理…解きごたえが無い位、普通の問題が出た。

とまあ、今日は基本的な問題が多かったかな…。

そして、今日はこの前の駿台模試が返ってきました。
結果は微妙…。まあ、40位以内をキープできているからいいか。


さて、テストも終わったことだし、NZに出発するまでのあと2日間、ゆっくりPCとかして過ごすか。
荷物の準備も進めますかね。

でも、いくらNZ出発が近いからといって、この2日間自宅でPCばかりしてるのもな…。
せめて明日くらい、どっかに出かけるか。駅前の本屋とか。 
PR
今日は、英語•現代文•保健のテストがありました。
感想↓↓↓

英語…結構簡単になった。大問2は全て内容把握だったので、本文読まずに解けたし。まあ、変な所で落としてなきゃいいが…。

現代文…漢字が1つ書けなかった。記述問題が減り、記号選択式問題が増えたのには驚いた。

保健…直前に少しプリント読んだだけなのに、結構出来た。というか、プリントの知識より、自分の雑学的知識に助けられた。

…と、まあこんな感じですかね。

いよいよ明日でテストから解放される!
PC封印解除して、色々やるぞ~!
明日の午後が本当に楽しみ。

ふぁぁ…。とか何とか言うけれど、今はこの暖かさのせいで眠い!
少し昼寝しよう。
今日は期末テスト2日目。
化学、古文、世界史、OC(英語リスニング)の4教科をやりました。
感想はこんな感じ↓↓↓。

化学…前回に比べてかなり簡単になった。計算問題がほとんど無いので、あっという間に解けた。

古文…まあまあ。一部不安な所がある。

世界史…年号が出るとは思っていなかったので、そこは全滅。ベネルクス3国も不安。それ以外は出来た。

OC…まあ、いつも通りって感じ。特に何もなく終わった。

と、まあ、こんな感じですかね。世界史のテスト開始が少し遅くなったけど、特に影響なかったし。

明日は英語と現代文頑張るぞ!
え、保健って何?(おい。
コジマで、8GのUSBメモリーが安く売られているらしいので、母に買い物ついでに買ってきてもらおうと思っていたら、もうすでに売り切れたとのこと。
Readyboost対応だから、PCの高速化用としても使えたのに…。

っていうか、こんな時にUSBを気にしてて大丈夫なのか、自分!?
今日は、まだ化学を少しやっただけなのに…。
(リードαに少し手間取ったし。)
まだまだ時間はある!頑張ろう!
さっきまで日本史の暗記確認をしてました。
確認方法は、授業中に赤ペンで重要事項を書いておき、赤シートを使って消して、書き取りするという非常に簡単なもの。
(ちなみに、使う赤ペンによっては消えにくいです。やる時は、暗記用ペンか、ゲルインキがお薦め!
↑ゲルインキしっかり使ってます。)
その時の書き間違い↓↓↓

関東大震災→簡単大震災(似てるけど…
国体明徴宣言→国体明微宣言(この前指摘されたような…
関東軍→関単軍(再来!

と、まあ、これ以外にも結構やっちゃってるんで、本番は気をつけようと思いました。
学年末テストの1日目が終わりました!
今日の科目は数学•漢文•ライティング•家庭科。
感想はこんな感じ↓↓↓

数学→ケアレスさえければ結構いけるかな。
漢文→前回より、割と簡単になったかも。記述がどうか。
ライティング→相変わらず微妙…。回答欄はとりあえず埋めた。
家庭科→昨日から始めた割には結構できてた。

まあ、あくまでも自分の感想で、実際とは異なると思いますが。

そういえば、ついに今日、ホームステイ先の家族構成がわかりました!
自分のステイ先は3人家族で、15歳の子がいるということ。
あ、あとペットに猫を飼ってるそうです。
(ってことは、4人家族と数えるべきか?)
住所も一緒に送られてきたので、Googleのストリートビューで見てみた所、家、街並み、学校共に日本と比べて凄く綺麗でした。
(道幅広いし…。緑多いし…。電線少ないし…。)

早くテスト終わってくれないかなぁ…。
他の教科に気をとられて、家庭科の存在を忘れてた!
ヤバい…。今から頑張ります!!
なんか結局今日も、放課後勉強以外のことをしたような気がします…。
でも、この前よりは沢山できたはず!
(自習室になんで行かなかったんだろ…。)
今から頑張ります!

あと、今日も雨の中自転車で帰りました。
風邪だけは引かないようにしないと。
今日はとにかく寒い!
特に、帰りは歩いて帰ったので、ひどかった…。

そんなことはさておき、今日も勉強は一応やりました。
放課後やったのは数学と、日本史を少しだけ。
他は息抜きしてたんで、全くやってません。
明日は自習室も行ってみようかな…。
今日は、日本史の暗記•漢文の重要語句の確認•英語のシャドウィング•プリント整理(おい!)をやりました。
やっぱり、日本史は世界史よりも、なんか覚えにくい…。
明日は化学と漢字、古文を頑張ります!
前のページ      次のページ
keisan
ランキング
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]