Admin
|
Res
リベラルブログ
ものぐさな自分が作ったジャンル未定のブログ 初訪問の方は<はじめての方はこちら>をお読みください。(結構重要なことが書かれています)
[
58
] [
57
] [
56
] [
55
] [
54
] [53] [
52
] [
51
] [
50
] [
49
] [
48
]
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
ルブラン
性別:
男性
職業:
高校生
最新記事
ブログ移転のお知らせ
(03/07)
リア充爆発しろ
(12/24)
(no subject)
(12/24)
(no subject)
(12/23)
ククク
(07/09)
アーカイブ
2011 年 03 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 3 )
2010 年 07 月 ( 2 )
2010 年 06 月 ( 1 )
2010 年 05 月 ( 2 )
カテゴリー
未選択 ( 6 )
日記 ( 347 )
インターネット ( 6 )
はじめての方はこちら ( 1 )
書評 ( 2 )
勉強の記録 ( 1 )
入試体験記 ( 0 )
最新CM
無題
[03/07 ぼるぼる]
まじかあああああ
[02/23 れるつ]
無題
[09/04 れるつ]
無題
[09/04 ひば]
はっぴいばーすでい
[06/23 ひば]
名言集
Powered by
名言集および格言集
時事英単語
コガネモチ
忍者アドを貼るだけで簡単お小遣い稼ぎ
2025.04.02 (Wed)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009.02.14 (Sat)
デジカメ購入!!
ついに、デジカメを手に入れました!
買ったのはCANON IXY 920 IS ってやつ。
本当は、3000ISってやつが欲しかったのですが、相変わらず在庫がなかったことと、こっちの方が画面が大きかったことで、こちらの購入を決めました。
(3000ISは機能が豊富がけれど、それを使いこなす自信もなかったし。)
この前買った16GのSDも無事使用できたので、よかったよかった。
PR
日記
Trackback()
Comment(2)
この記事にコメントする
name
title
color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
mail
URL
comment
pass
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
調べてみました★
液晶画面がきれいで、暗部補正・逆行補正・手ぶれ補正も良いみたいですね。
16G使えれば、画質が良くてもいくらでも撮れますね!!
にゃぁ☆
|
URL
|
2009/02/15(Sun)19:33:56
|
編集
Re:無題
液晶が綺麗だということは、すぐ見てわかりました。
様々な設定項目や、シーンがありますが、オートモード頼りになりそう。
16Gなら、一番良い設定にしても3850枚、通常使用の10Mサイズ(ファイン)にしたら6000枚以上撮れるので、容量の心配はしばらく無さそうです。
(でも、バックアップは取らないと。)
【2009/02/15 21:00】
無題
オートの機能もしっかりしてるらしいですよ♪
にゃぁ☆
|
URL
|
2009/02/15(Sun)21:22:08
|
編集
Re:無題
はい、もうすでに様々な状況で使ってますが(今の所、屋外•屋内•夜景•逆光•マクロ)、
特に設定しなくても上手い具合に撮れてます。
(夜景はシャッタースピードを設定した方が良く撮れてましたが。)
【2009/02/15 22:39】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
≪
寒いんだか、暑いんだか…。
*
HOME
*
眼科
≫
keisan
ランキング
にほんブログ村
ninja
[PR]
キャッシング
[PR]
�L�[���[�h�L��
アクセス解析
メール
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
軽井沢
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
Powered by
Ninja Blog
template by
Temp* factory
icon by
MiniaureType
忍者ブログ
[PR]