今日は部活中、とんでもないことが起きました。
生徒会にバレたらまずいので、重要な部分は○で隠してます。
まずある部員が、○○の中に○○を入れ、スイッチを入れてみよう!と、いい始めました。
しかし、その実験は結構危険なもの。
そのため、安全対策を何重にも施しました。
YouTubeで実験を見ていた人が○○の下にスポンジを敷くといいと言ったので、それも実行。
しかし、その人は重要なことを間違えていた!
本来の実験では、スポンジは○○の発火・延焼防止のために、湿らせて入れるものだったらしい…。
勿論そんなことを知らない自分たちは、よく乾かしたスポンジを使用。
その後、装置のセット(装置、といっても非常に簡単なものだったが。)を完了し、出力最大でスイッチオン!
そしたら○○から激しい火花が発生。そしてわずか5秒後にスポンジに引火。
しかし、自分と部長を除く部員は全員危機感ゼロ!
あわててスイッチを切らせ、燃えている○○をピンセットで取り出し、用意しておいたバケツの中に入れ、その上から水を流し消火しなんとか無事に終わりました。
次からは気をつけよう…。
PR