忍者ブログ
ものぐさな自分が作ったジャンル未定のブログ 初訪問の方は<はじめての方はこちら>をお読みください。(結構重要なことが書かれています)
[23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ルブラン
性別:
男性
職業:
高校生
最新記事
最新CM
[03/07 ぼるぼる]
[02/23 れるつ]
[09/04 れるつ]
[09/04 ひば]
[06/23 ひば]
名言集
時事英単語
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

予定通りであれば、ちょうど今自分達を乗せた飛行機はNZに向けて飛び立ったはず。
これからの旅行が楽しい物でありますように。
帰った時、家族全員笑顔であれますように。
PR
いよいよ明日(いや、もう今日だ。)、NZに出発です!
荷造りの状況はというと、トランクが95%、手荷物が75%位終わったかな。

持っていく物もOK!
ハサミ、カッター、精密ドライバーはちゃんとトランク入れたし。
お土産類はまとめて、検疫の時にすぐ出せるようにしてあるし。
電子機器類のバッテリーはフル充電で、電池も用意してあるし。
医薬品(胃腸薬•風邪薬•鼻炎薬など)は相当量用意してあるし。
ティッシュは箱ごと用意してあるし。

物の準備はもうできてますね。あと、準備できてないのは、自分の心だけ…。
いや、本当に明日からNZ行くっていう実感無いんですよ。
今日なんて、暇だからPCを5時間もやってましたし。
といっても、昨日、市内を走り回って携帯で撮った写真を印刷したり、
機内で聞く音楽を転送したりしてたんですが。

しかも、明日は強風+大雨だそう。
飛行機無事飛びますように…。

とにかく、不安な点がすごく多いんですが、ホームステイなんて一生に一度位しかできないんで、十分楽しもうと思います。
それでは皆さん、しばらくさようなら。
今日、新聞受けを見てびっくり!
こんなものが入ってました。
一万円.jpegIMG_0140.JPGIMG_0141.JPG







見ての通り、一万円札のニセモノです!
これを見た瞬間は、ほんとびっくりしましたよ。
でも、よく見たら諭吉さん、電話中なんですよね。
とりあえず、ニセモノで良かったです。(いや、やっぱり本物の方が…。)

ちなみにこれは、朝日新聞が振り込め詐欺防止用に出した広告です。
エリア広告ということで、自分の地元以外の場所には、配達されてないみたいなのが残念。
新聞社の枠を超えて、全国に配達すればすごい効果が上がりそうな気もするのに…。
まあ、とりあえず詐欺にあわないよう気をつけましょう。
ちゃんと、記事投稿の予約機能が働いてるか、テスト。
NZ行ってる間も、自動的にブログが更新できるようにしてくんで、見に来て下さいね。(勿論、毎日は無理ですが。)
今日、日本の学校では、終業式があるみたい。
ってことは、通知表も返ってくるんだろうな…。
平均評定下がってなきゃいいな。

そして今日、日本の自宅宛てに、学校からテスト&通知表が発送されるのでは!?
(いや、テストはさっさと郵送し、通知表は空港で手渡しってこともありうるか。)

図書委員の皆さん、本棚整理はどうですか?
手伝えず、本当にすみません…。
お土産(多分食べ物)持ってくから、許して…。
今日、日本の学校では学年末テストが返却されるみたい。
いい点取れてたらいいなぁ…。

そして委員会では、本棚整理があるみたい。
図書委員の皆さん! 頑張って下さい!!
多分、今日の朝(現地時間)にホストファミリーと別れ、クライストチャーチに向かうはずです。
はたして、ホームステイはどんな感じだったんだろうか。
楽しめてたらいいなぁ…。
えーと、今日の午前中(現地時間)にはNZに到着し、その後、午後発の国内便に乗り換えるみたいです。
携帯のバッテリーが持つことを祈る。
今日は、PC内の整理もやりました。
様々なフリーソフトを駆使したんで、いつもの整理より、安全•高速•確実に出来作業後のPC動作も快適になりました。

具体的には
•デフラグ
•ブートファイルの再配列
•不要なフォルダの除去
•レジストリのクリーンアップ
•ドライバやプログラムのアップデート
•システム中枢のバックアップ
•自分用のフォルダ内の整理(笑
をやったんですが、

これは、「CCleaner」ってのを使って、一時フォルダを削除してたときのこと。
削除する一時フォルダ(IEの一時フォルダではなく、windows自体の。)の合計が1.5Gにもなっていたので、一体何が入ってるのかと思って見てみたら、
•うんと前にリッピングしたCDのmp3データ
•うんと前に消したはずの写真
•友達が使ってたUSBメモリ内のデータ(怖
などなど…。
何か凄いファイルばっかし出て来てびっくりしました。
やはり、PCはHDD壊してからじゃないと捨てられませんね…。
以上、今日の恐ろしいことでした。
今日は、船橋東武の書店に本を買いに行きました。

今日購入したのは、「その英語ネイティブにはこう聞こえます SELECT」。
日本人が使ってしまう、「英語でない英語」を集めた本です。
そして、それ読んで結構衝撃受けてます。

My name is ○○って、口語文にしては不自然な言い回しらしいし、
Good bye!って、結構ぶっきらぼうな言い方みたいだし。

650円と安かったので、すぐ買っちゃいました。
NZにも持っていこう。

そして、今日買いたくても買えなかった本↓
  • できる Excel  (2500円位)
  • フリーのフォトレタッチツール「GIMP」で作る…  (2100円位)

今度、お小遣い貰ったら買おう。
あ、でもUSBメモリーも買わないとな…。
前のページ      次のページ
keisan
ランキング
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]