忍者ブログ
ものぐさな自分が作ったジャンル未定のブログ 初訪問の方は<はじめての方はこちら>をお読みください。(結構重要なことが書かれています)
[89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ルブラン
性別:
男性
職業:
高校生
最新記事
最新CM
[03/07 ぼるぼる]
[02/23 れるつ]
[09/04 れるつ]
[09/04 ひば]
[06/23 ひば]
名言集
時事英単語
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、船橋東武の書店に本を買いに行きました。

今日購入したのは、「その英語ネイティブにはこう聞こえます SELECT」。
日本人が使ってしまう、「英語でない英語」を集めた本です。
そして、それ読んで結構衝撃受けてます。

My name is ○○って、口語文にしては不自然な言い回しらしいし、
Good bye!って、結構ぶっきらぼうな言い方みたいだし。

650円と安かったので、すぐ買っちゃいました。
NZにも持っていこう。

そして、今日買いたくても買えなかった本↓
  • できる Excel  (2500円位)
  • フリーのフォトレタッチツール「GIMP」で作る…  (2100円位)

今度、お小遣い貰ったら買おう。
あ、でもUSBメモリーも買わないとな…。
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
委員会室のUSB使っちゃえばいいのに☆

名前を言うときは、普通
I'm ○○○.ですよね。

確かに、Excelは使えたほうが便利ですね。
にゃぁ☆| URL| 2009/03/12(Thu)20:46:00| 編集
Re:無題
いや、あくまでも委員会室のは委員会用ですから。

あの本を読むと、学校の英語の教科書の会話例(特に中学の)が、変に見えてきますよ…。

Excelが使えれば、色んなことできますからね。6年になったら、受験勉強やらないといけないので、5年のうちに色々頑張ります!!
【2009/03/12 22:13】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
keisan
ランキング
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]