忍者ブログ
ものぐさな自分が作ったジャンル未定のブログ 初訪問の方は<はじめての方はこちら>をお読みください。(結構重要なことが書かれています)
[48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ルブラン
性別:
男性
職業:
高校生
最新記事
最新CM
[03/07 ぼるぼる]
[02/23 れるつ]
[09/04 れるつ]
[09/04 ひば]
[06/23 ひば]
名言集
時事英単語
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、予算消費の為に秋葉原と、新宿の東急ハンズにいきました。
そこで、買い物をしていて思った事、
「お金が無い時は、欲しい物が沢山思いつくのに、お金を使わなければならない時は何を買えばいいのか悩む。」
でも、頑張って色々買い物をしました。
特に消耗品は「これでもか!!」というくらい買い込んだかも。
それ以外にも、USBから電源を供給し、飲み物の保温や保冷ができるというプレートを買ったりした結果、予算をやっと半分位に減らせました…。
でも、まだ結構残ってるので、建国記念日のときにまた秋葉原にいきます。
(領収書の関係上、上手い具合に分けて買い物しなければならないのが一番面倒くさい…。)

それにしても、新宿ってまだサザンテラスのイルミネーションをつけてるんだ…。綺麗だったからいいけれど。
PA0_0258.JPGPA0_0257.JPG







一応、写真撮ってきた。(携帯で撮ったので、サイズが小さく、画像が粗いけれど。)
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
物品購入申込書には、なんて書いてるんですか!?
にゃぁ☆| URL| 2009/02/08(Sun)21:15:56| 編集
Re:無題
えっと…。
書籍費、文化祭準備費、という曖昧なものや、
ハンダや接着剤など、使って無くしてしまえる物、
あと、エナメル線、銅線、ニクロム線、リード線など、素人が見て区別のつきにくい物(他にも、コンデンサーとか)などを書いています。
【2009/02/08 21:41】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
うっ…   *HOME*   DVD
keisan
ランキング
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]