忍者ブログ
ものぐさな自分が作ったジャンル未定のブログ 初訪問の方は<はじめての方はこちら>をお読みください。(結構重要なことが書かれています)
[28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ルブラン
性別:
男性
職業:
高校生
最新記事
最新CM
[03/07 ぼるぼる]
[02/23 れるつ]
[09/04 れるつ]
[09/04 ひば]
[06/23 ひば]
名言集
時事英単語
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、予算消費の為に秋葉原と、新宿の東急ハンズにいきました。
そこで、買い物をしていて思った事、
「お金が無い時は、欲しい物が沢山思いつくのに、お金を使わなければならない時は何を買えばいいのか悩む。」
でも、頑張って色々買い物をしました。
特に消耗品は「これでもか!!」というくらい買い込んだかも。
それ以外にも、USBから電源を供給し、飲み物の保温や保冷ができるというプレートを買ったりした結果、予算をやっと半分位に減らせました…。
でも、まだ結構残ってるので、建国記念日のときにまた秋葉原にいきます。
(領収書の関係上、上手い具合に分けて買い物しなければならないのが一番面倒くさい…。)

それにしても、新宿ってまだサザンテラスのイルミネーションをつけてるんだ…。綺麗だったからいいけれど。
PA0_0258.JPGPA0_0257.JPG







一応、写真撮ってきた。(携帯で撮ったので、サイズが小さく、画像が粗いけれど。)
PR
DVD

今日はDVDの整理をやってました。
いつも整理するたびに思うんですが、DVDって何が入ってるのか見分けるの面倒ですね…。
まあ、内容メモしてない自分も悪いんですが…。
でも、50以上あるDVDを種類、残量、用途別に分けてくのはすごい大変でした。
(そういやDVD-Rが切れてたな…。買いに行かないと。)
 


そういえば、明日と、予算使い切れなかったら明後日に、部活のみんなと秋葉原&新宿に買い出しに行きます。
microSD買ってこよう。
今日は、家に帰った後インターネット上で携帯に転送する為の音楽を探してました。
その理由は、語学研修の時、成田からNZまで片道10時間以上かかるんで、暇潰しに。
(現地乗り換えも含めると、12時間以上か…。アメリカとかよりはずっと近くにあると思ったのに。)
行きは夕方発で、夜を挟むからいいとしても、帰りは午前に現地発だし。
とりあえず、英語で携帯の「電波オフモード」について説明出来るようになっときます。
(そうしないと、機内で携帯使ってると思われそうだし。)

そうして、幾つか新たにダウンロードしていくうちに懐かしいアニソンもダウンロードしてみたくなりまして、
「Wikipediaで検索」→「Youtubeで確認」→「モノさがし、ニコさうんどでダウンロード」という手順でポケモンやドラえもんなどのアニメの劇場版主題歌や、EDテーマをダウンロードしました。
(当時はまだ秋葉原系アニメには興味なかった。)
これらの曲は4~12年前の物。
聞いているうちに凄い懐かしい気分になりました。
あぁ、あの頃に戻りたい!!
(少なくとも、テストはなかった。)

そういえば、いつの間にか162曲も入れてた…。
(アキバ系のアニソンも勿論含む。)
microSDを秋葉原で買っとかないと、容量が危ないな。

以上、長文を読んで下さりありがとうございました。
昨日のコメントへの返信で、「市川市の図書館に行く」とか言いながら、結局行かずじまいでした。
(第3で借りた本をまだ読み終えてなかったんで。面倒くさかった訳ではありませんよ…。)
まあ、本は14:00時頃に読み終えてしまったので、その後はHPの「リベラルブログ別館(仮名)」を作ってました。
この調子だと、3月中には公開できそうかも。
今日は、インターネットの話題。
今日紹介するのはGoogle mapを使った2Dドライブシュミレーターです。
簡単なキーボード操作で運転できるうえ、比較的動作が軽いので暇つぶしには最適かもしれません。
Google mapが提供されている所なら世界中どこでも運転できるので、家や観光地の近くを走ってみてください。
(表示する場所によって航空写真の解像度が違いますが…。)
geoquake.jp/webgame/DrivingSimulatorGM/

運転が難しい!という人はこちらから
geoquake.jp/webgame/DrivingSimulator/

では、今日は以上。
明日は休みだから、第3で借りてきた本を、またひたすら読んでます。
(休みなんだし、どこかに行きたい気もするが…。)
PCと携帯用のデザインテンプレートを試験的に変更しました。
文字見にくい!という場合は教えてください。

ちなみに、これからは1か月に1回位はデザインを変えていきたいと思います。
(背景写真の変更も含む)
明日の1時間目の授業は情報。
いつも情報の授業は楽しいのですが、3学期中の学習のテーマは「著作権&セキュリティー」…。
自分の嫌いな分野だよ…。
まあ、先週の授業は映像なども使われてて、面白かった。(PC使わんかったけど。)
一応、PCを学ぶ上では避けては通れない道なので、頑張りますか…。
(そういえば、生命科学系の大学の学科入ったら、どこでも生命倫理を習わされるんだよな…。あぁ、それも苦手だ…。)

最近気づいたこと

  • 左手の中指にかさぶたができていた。(ってことは、血が出ても気づかなかったってことか。)

最近起きていること
  • 青い鳥文庫への回帰現象

最近、本屋にお願いしたいこと
  • 青い鳥文庫やYA! ENTERTAINMENTの本を児童書のところだけに置かないでほしい。(高校生が児童書売り場に行くのはちょっと…。)

最近の行動バランス
  • 平日→勉強:読書:PC=1:5:4
  • 休日→勉強:読書:PC=2:3:5 (就寝、食事、外出等は含まず。)
最近の就寝時刻
  • 平日→25:00
  • 休日→25:30

最近の悩み
  • PC上で、動画や音楽の再生ができない…。(新入生クラブ紹介のとき、部活紹介のビデオを上映しようと思って、今からムービーメーカーや音声編集ソフトの練習をしようと思ってたのに…。)
  • 物理の授業で、理科総合Aを使い始めたこと。(2年からどうするんだ?)
  • 数学の進度。
最近気になること
  • 著作権データのダウンロード違法化
最近しようと思っていること
  • お勧めサイトなどをまとめたHPを作る。(隠しリンクもたくさん作りたい。)
  • ↑をやるからhtmlやjavascriptの勉強。(その前に、英文法の勉強だな…。)

最近やらされそうなこと
  • マイコンやPIC(集積回路の親戚たいなもの?)のプログラミング。(部長が、装置を買うと高いから作って欲しいと…。)
最近部長に言いたいこと
  • 自分の研究を先にやらせて下さい!
  • と、いうかPICのプログラミング言語自体、不明なんですが…。)

最近、直そうと思った自分の性格
  • 自分の得意な話になると、完全に暴走し、周りが見えなくなること。(みんな引いてた…。)


…と、なんか長文書いてしまいました。
読んでくださった方、お疲れ様です。
20世紀少年をさっきまで見てました。

話題はかなり変わりますが、今日は金曜日。
今週は、宿題の処理でかなり大変で、他の事(例えば読書)に時間をかけれなかったので、今から放課後図書室で借りてきた本をたっぷり読むぞ!
(高2から予備校行き始めたら、こんなんで大丈夫か?)
今日…いや、もう昨日になってるな…は、後期の高校入試の合格発表日でした。
実は、今回の入試、自分の幼なじみも受けていたんです。
その人はうちの学校が第1希望だったのですが、前期はだめだったそう。
自分としては、是非受かってここに入学して欲しいと思っていました。

そして、その人の結果は…


無事合格!!
いやあ。久しぶりにドキドキしましたよ。
とにもかくにも、来年から同じ学校に通うことになりそうなので、今から楽しみです。
前のページ      次のページ
keisan
ランキング
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]